- お知らせ
こんにちは。
ubu share salon オーナーの白木です!
今回は「将来的には自分のサロンを持ちたい」「でも、今いきなり開業はちょっと不安…」というネイリストさん・アイリストさん・美容師さんへ向けて、“シェアサロンを開業前のワンステップにする”という考え方をご紹介します。
⸻
■ なぜシェアサロンが“開業前の準備”にぴったりなのか?
サロンを開業するには、物件取得・内装・設備・広告・人材…とにかくお金がかかります。
自己資金で準備できるなら良いですが、多くの方は融資に頼ることになります。
そのときに大事なのが、
♦「実績」
♦「安定した売上」
♦「明確なビジョン」
これらがしっかりしていないと、融資を受けるのが難しかったり、
仮に受けられても、いざ開業後に「お客様が来ない」「経費が回らない」なんてことも。
⸻
■ まずは“3年間の土台づくり”から
そこでおすすめなのが、シェアサロンでのフリーランスとしての働き方をスタートすること。
シェアサロンなら:
✅ 固定費が抑えられるので、リスクが少ない
✅ 好きな働き方・メニュー・価格で勝負できる
✅ 売上や経費の記録を残せば、将来の融資にも有利に
✅ 本当に自分がやりたいサロン像が、徐々に明確になる
3年間シェアサロンで安定した売上を作っていれば、融資審査でも強い武器になります。
「開業する前に、すでにファンがついている状態」を作れるのが最大のメリットです。
⸻
■ シェアサロンを活用して、無理なく夢へ近づく
もちろん、いきなりお店を持つことが間違いというわけではありません。 ただ、「やりたい気持ちがあっても資金がない」「自信がまだ持てない」そんな方にとっては、 まずは“売れる自分”をシェアサロンで作ることが、いちばんの近道です。 実績を武器に、未来に繋げる。 ubu share salonでは、そんなスタートを全力で応援しています!